
お客様からから寄せられた感動物語をご紹介します。
右の写真は、私の祖父が撮影した8ミリです。私は大学生の時、押入れで沢山のフィルムを見つけました。
「見たい!でも映写機は壊れている。」幾つかの映像会社に問合せをしたのですが、どこも素人の私には不親切で、高額。私は奮起して自ら変換技術を学びました。苦労の末に開催した、親族を集めての上映会。懐かしい映像に、祖母は大笑い。叔母は涙。ボケていた祖父が饒舌に当時を語り・・・一同で大感動。この感動と、「同様にお困りの方がいるのでは?」という気づきから、当店を開業しました。
当店は、8mmの記録を、大切な人に見せたい方に尽くします。何なりと当店にご相談ください!(代表・阪口あき子)
写真-祖父 安福清一
1994年当時82歳
おかげさまで創業18周年を迎えました。6月27日(月)までの期間中にお申込みいただいたお客様は、 2割引にてサービスいたします。
フィルムが到着したらまず、職人が1本1本を丁寧に拝見し、状態や内容を把握します。
◇お客様は内容や状態を理解された上で、収録順番やタイトル等について打合せできます。
◇期待していた映像内容と違う場合は、キャンセルできます。
◇撮影失敗シーンや劣化(変色・色褪せ等)について事前報告。お客様は削除か収録かを選べます。
(削除時間分は料金に含まれません。全映像をそのまま収録する他社と比べ、割安かつ完成度が高まります。)
当社は、高画質を実現する機材を独自開発。さらに職人がフィルムにつきっきりで作業し、
屋外撮影から屋内への変わり目など、色や明度の変化に合わせた微調整を施します。
フィルム冒頭30秒を変換し、映像データをメールします。内容や画質をご確認いただけます。
(受付時にお申し付けください。)
当店は、北海道立工業技術センター・株式会社吉岡映像と共同研究を行い、劣化フィルムの修復技術を確立しました。大切なフィルムの修復は当店にお任せください。
当店は、全国の企業・学校・行政機関が所有する8mmフィルム・16mmフィルムのDVD変換を承っております。まずは、お気軽にご相談ください。
<最近の受注実績>
神奈川県横須賀市、北海道立図書館、北海道立北方民族博物館、環境省洞爺湖自然保護官事務所、群馬県六合村、徳島県立三好病院、信州大学、函館山ロープウェイ株式会社etc
©2013-2022 SimpleWay Inc. All Right Reserved. 無断複製は御遠慮下さい。